企業一覧

記載なし

2.0

担当していたサービスを自身が使うことがほとんどなく、ユーザーとしての実感が持ちにくかった。ただし、これはサービスの問題ではなく、自身のライフスタイルとサービスの想定ユーザーが合致しなかったためと述べている。

転職動向
記載なしへの転職:144記載なしからの転職:93
ヤフー(13件)
メルカリ(10件)
DeNA(8件)
記載なし
newmo(6件)
記載なし(6件)
インゲージ(4件)

ヤフー

3.3

未経験からWebエンジニアとして採用され、1年目から設計を任されるなど主体的に働ける環境だった。業務はバックエンドが中心で、優秀なエンジニアが多く在籍している点も魅力だったとポジティブに評価している。

転職動向
ヤフーへの転職:3ヤフーからの転職:28
LIG(1件)
BTM(1件)
ファンコミュニケーションズ(1件)
ヤフー
記載なし(13件)
LINE(1件)
atama plus(1件)

DeNA

4.4

事業の多様性と変化の速さからキャリア選択肢が豊富で経験密度が高い。また、新卒採用基準が高く、優秀な人材が集まることで組織全体のレベルが引き上げられており、20代がキャリアを歩む上で非常に良い成長環境であると評価している。

転職動向
DeNAへの転職:12DeNAからの転職:25
ミクシィ(2件)
KDDI(2件)
フリーランス(2件)
DeNA
記載なし(8件)
起業(2件)
ナレッジワーク(1件)

メルカリ

4.4

自信を持って実績を残せたと感じており、それに見合った評価と報酬を得ていた。一方で、自身の市場価値が社外でどう評価されるかという点に疑問を感じていた。

転職動向
メルカリへの転職:2メルカリからの転職:25
Amazon(1件)
はてな(1件)
メルカリ
記載なし(10件)
起業(3件)
ドクターズプライム(2件)

Google

4.6

Teaching Fellowとして、国内の新聞社やテレビ局だけでなく、海外での研修やワークショップに参加するなど、多様で貴重な経験を積むことができた。役職のクローズにより契約は終了したが、会社や仕事内容自体には満足しており、日本の報道のデジタル化に貢献できたという実感も得ている。

転職動向
Googleへの転職:9Googleからの転職:17
記載なし(3件)
NTT(2件)
日立製作所(1件)
Google
記載なし(5件)
フリーランス(2件)
Coral Capital(1件)

Amazon

3.6

ソリューションアーキテクトおよびマネージャーとしてチャレンジングな機会に恵まれた。同僚やマネージャーに恵まれ、組織文化(OLP)も素晴らしく、いきいきと働ける環境だった。コロナ禍における柔軟な働き方など、会社からのサポートにも感謝しており、非常にポジティブな経験だったと総括している。

転職動向
Amazonへの転職:5Amazonからの転職:13
Treasure Data(1件)
FOLIO(1件)
記載なし(1件)
Amazon
記載なし(6件)
デロイト トーマツ ウェブサービス(1件)
メルカリ(1件)

DMM

3.2

まだ投稿されたレビューがありません。

転職動向
DMMへの転職:1DMMからの転職:12
メルカリ(1件)
DMM
フリーランス(2件)
クラウドワークス(2件)
gumi(1件)

LINE

4.1

10年間の在籍経験を「血肉となって今の私をつくっている」と表現しており、非常にポジティブな印象。退職理由としての不満や問題点は記事内では一切言及されていない。

転職動向
LINEへの転職:2LINEからの転職:11
ヤフー(1件)
GMOペパボ(1件)
LINE
記載なし(4件)
note(1件)
ラブグラフ(1件)

GMOペパボ

4.3

上場企業で福利厚生やエンジニアの評価制度が整っており、優秀なエンジニアも多数在籍。新しい事にも積極的に取り組む刺激的な環境で、エンジニアにとって非常に働きやすく、成長できる素晴らしい会社であると高く評価している。

転職動向
GMOペパボへの転職:2GMOペパボからの転職:11
記載なし(1件)
永和システムマネジメント(1件)
GMOペパボ
記載なし(6件)
KAIZEN platform(1件)
マネーフォワード(1件)