ソフト・オン・デマンドからVOYAGEへの転職体験談
ソフト・オン・デマンド辞めました~3年越しの退職エントリ~|たぐちももこ
新卒から約15年在籍したソフト・オン・デマンドを退職。営業、マーケティングを経て、女性向け新規事業の立ち上げを経験するも、売上プレッシャーや長時間労働で心身に不調をきたす。コロナ罹患時の会社の対応や上司との関係悪化が決定打となり退職を決意。男性中心の企業文化や、会社が求める「SOD女子社員」像への窮屈さも働きづらさに繋がった。現在は、尊敬する女性経営者のもとで女性向けメディアの運営に携わり、充実したキャリアを歩んでいる。
公開日: 2024年12月16日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 15年
女性
30代
ソフト・オン・デマンド
企業レビュー
新規事業立ち上げなど挑戦的な機会はあったものの、男性中心の文化で女性の感覚が理解されにくく、説明コストが高かった。長時間労働や体調不良時の配慮のなさ、上司との関係悪化、会社が求める社員像とのギャップなど、特に女性にとって働きづらい環境であった。
退職理由
労働環境・WLBへの不満
マネジメントへの不満
人間関係の問題
カルチャーのミスマッチ
業務内容のミスマッチ
事業・方針への懸念
個人的事情(家庭・健康)
企業評価
キャリア成長
事業・プロダクト
マネジメント
組織・チーム
働きやすさ
待遇・環境
VOYAGE
企業レビュー
前職の苦悩が嘘のように、事業がスムーズに進んでいる。女性のライフスタイルを発信するメディア運営という、自身の関心と合致した業務に満足している様子がうかがえる。
入社理由
魅力的な業務内容
新しい役割・挑戦
魅力的な組織・カルチャー
優秀な同僚・チーム