東芝からクウジットへの転職体験談
大企業を辞めてベンチャーに転職しました - yumulog
新卒で入社した大企業の東芝に3.5年勤務後、ベンチャー企業のクウジットへ転職。元々複数の組織を経験したいという考えがあり、社会人博士課程での研究との両立を目指していたが、部署異動により研究との両立が困難になったことが転職のきっかけの一つとなった。転職先は、自身の研究テーマと企業のビジョンが合致し、これまでの経験も活かせると感じたことが決め手となった。未経験分野への挑戦となるが、スピード感を持って貢献していく意欲を示している。
企業レビュー
素晴らしい同僚に囲まれた恵まれた環境であったが、自身のキャリアプラン(複数の会社経験、大学院での研究との両立)から転職を決意。特に部署異動により、個人的に進めていた大学院での研究との両立が困難になったことが退職理由の一部となった。
退職理由
企業評価
企業レビュー
企業のビジョンが自身の研究テーマと一致しており、地球物理学というバックグラウンドを研究開発に活かせると考え入社を決意。ARやスマートフォンアプリ開発は未経験だが、スピード感と責任感を持って取り組みたいと考えている。
入社理由
関連記事
研究開発職として東芝に4年弱勤務後、自身で物を作るスキルを求めDeNAへソフトウェアエンジニアとして転職。しかし、DeNAでは自身のスキル不足やソーシャルゲーム事業への疑念からモチ...