ラブグラフからコンサルティングファーム(記載なし)への転職体験談

100日後にクビにならなかったPMインターンがラブグラフを卒業しました|Seo Hashimoto

22歳の筆者が、大学4年時から8ヶ月間続けたラブグラフのPMインターンを卒業した体験記。学生ながら事業成長の根幹に関わるPM業務を任され、優秀な経営陣やチームメンバーに囲まれて大きく成長できたと、同社での経験を絶賛。退職はインターン期間満了に伴う円満卒業であり、次のキャリアとして外資系コンサルのクリエイティブチームで社会人デビューを果たす。ラブグラフでの経験を糧に、ビジョン起点で事業を成長させることへの意欲を示している。

公開日: 2023年5月7日
更新日: 2025年10月20日
勤続年数:
20代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 4月28日づけで8ヶ月お世話になったラブグラフのPMインターンを卒業しました!
転職先企業名の根拠: 8月から外資系コンサルのクリエイティブチームで社会人デビューを果たす予定です。
転職元のレビュー要約の根拠: ①最高に面白い業務に、②最高のチームで取り組み、③最高のプロダクトをぶち上げることができます。なので、ラブグラフのインターンは最高です。/事業の成長を大きく左右するポジションに、学生のうちからチャレンジできる機会は中々ないと思います。/愛に溢れた最高のプロフェッショナルと仕事ができて本当に幸せでした。
転職元の評価極性の根拠: 記事全体がラブグラフを称賛する内容であるため、ポジティブ(1)と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 卒業後は、3ヶ月のモラトリアム期間を楽しみ、8月から外資系コンサルのクリエイティブチームで社会人デビューを果たす予定です。ラブグラフのように、ビジョン起点で事業をグロースし、人々から愛される企業を増やせるよう、引き続き全力投球でがんばります!
職種の根拠: PMインターンを卒業しました!
在籍年数の根拠: 8ヶ月お世話になった
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: はじめまして、22歳無職のセオです。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 事業の成長を大きく左右するポジションに、学生のうちからチャレンジできる機会は中々ないと思います。/個人の成長は、環境に依るところが大きいと思います。
事業・プロダクト: ゲストの一生に一度の瞬間を、一生の宝物にする、そんなラブグラフの存在意義を強く実感した瞬間です。/世界中の人々を幸せにするために創られたプロダクトのグロースに関われたことは僕の誇りです。
マネジメント: 僕のメンターで、Co-CEOの本間さんは...最高の兄貴分です。/CTOの横江さん、CCOのあんみつさん率いるプロダクト開発チームは、強さ(技術 / デザイン力の高さ)と優しさを備えた、心強いメンバーばかり
組織・チーム: 愛に溢れた最高のプロフェッショナルと仕事ができて本当に幸せでした。/最高のチームで取り組み
働きやすさ: ワークライフバランスに関する直接的な記述なし
待遇・環境: 待遇に関する記述はないが、成長環境として「最高のチーム」「最高のプロフェッショナルと仕事ができて本当に幸せ」と述べているためポジティブと判断