フレクトからfreeeへの転職体験談

株式会社フレクトを卒業してfreee株式会社へ転職します - stoshiya's blog

株式会社フレクトにエンジニアとして2年2ヶ月在籍後、freee株式会社へ転職。フレクトでは良好な人間関係やリモートワークへの迅速な移行など働きやすい環境であったものの、クライアントワークにおける技術的負債や技術選択の制約、担当案件への当事者意識の持ちにくさ、キャリアパスの不透明感、2年間の昇給・昇格停止といった理由から転職を決意。転職活動では複数社から内定を得た。最終的に、自身がユーザーとして利用しており、サービスの開発に携わりたいという強い思いからfreeeへの入社を決めた。

公開日: 2021年2月27日
更新日: 2025年8月27日
勤続年数: 2
男性
40代

よくある質問

関連記事

コロナ禍で初の転職活動を行ったUXデザイナー。前職を円満退社後、フルリモートでfreeeへ入社。オンライン中心の活動だったが、多くの企業と話すことで自身と相性の良い企業を見つけた。...

デザイナー
UXデザイナー

約3年間勤務したディー・エヌ・エーを退職し、ソフトウェアエンジニアとしてfreeeへ転職。転職の決め手は「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションへの強い共感と、個人の...

ソフトウェアエンジニア
エンジニア

金融スタートアップのFOLIOにテックリードとして入社し、1年8ヶ月在籍。開発プロジェクトの推進やエンジニア組織のブランディング確立に大きく貢献した。しかし、複合的なストレス要因か...

エンジニア
テックリード
エンジニアリングマネージャー
マネジメント
ソリューションアーキテクト
TechGoのロゴ

TechGo

ITエンジニア専門転職エージェント

PR

この記事を読んだエンジニアの方におすすめの転職エージェントをご紹介します

実務経験2年以上のITエンジニア(20代後半〜30代)、エンジニアのスキルを活用してもっと年収をアップしたい方・大きな案件に関わってみたい方

面接対策無制限・1Day選考会・高年収求人豊富!実務経験2年以上のエンジニアに特化

技術力を活かせる職場を探す