[評価:レガシーな環境]の企業一覧

レガシーな環境

記載なし

2.6

業務が人に依存し、長時間労働などで従業員が疲弊する状況に強い課題感を持っていた。特にCS部門では疲弊による離職者が相次ぎ、危機感を覚えていた。マネジメントの機能不全も指摘されているが、筆者自身の最大の課題は属人化とその結果としての疲弊であった。

事業会社
スタートアップ
アーリー期
国内企業
メガベンチャー
転職動向
記載なしへの転職:90記載なしからの転職:81
ヤフー(12件)
メルカリ(9件)
DeNA(8件)
記載なし
newmo(6件)
記載なし(6件)
インゲージ(4件)

ヤフー

4.0

新卒研修は一部有益だったが、配属は希望を聞かれずガチャ要素が強い。担当業務(インフラ保守運用)や上司との価値観が合わず、キャリアパスとの不一致を感じた。人事相談や社内公募も失敗。合併による組織変更にも振り回された。大手企業ならではの経験は積めたが、個人の希望が通りにくい点や組織の硬直性に不満があった。

大手企業
IT企業
インターネット
上場企業
BtoC企業
転職動向
ヤフーへの転職:1ヤフーからの転職:25
ファンコミュニケーションズ(1件)
ヤフー
記載なし(12件)
アトラエ(1件)
newmo(1件)

公務員

1.7

現在の市役所には大変お世話になり感謝しているが、この職場で働き続ける未来が想像できないと感じている。

公務員
国内企業
転職動向
公務員への転職:1公務員からの転職:6
公務員(1件)
公務員
記載なし(3件)
公務員(1件)
マネーフォワード(1件)

Cygames

2.0

フリーランス扱いを強要され、低い報酬や交通費支給なしなど待遇面が不十分。またネガティブ発言を禁じる社内統制や子育てへの配慮不足などもあり、かなり厳しい労働環境

メガベンチャー
国内企業
事業会社
BtoC企業
プロダクト型
転職動向
Cygamesからの転職:4
Cygames
記載なし(3件)
Yostar(1件)

NTT

3.7

研究予算や裁量労働制度など魅力的な面が多く、学会発表など最新技術に挑戦しやすい環境。反面、給与や管理職以外の昇進余地が限られ、セキュリティ施策などで不自由さも感じる部分があった。

大手企業
国内企業
上場企業
BtoC企業
転職動向
NTTからの転職:3
NTT
Google(2件)
記載なし(1件)

アルティウスリンク

3.0

KDDIエボルバはBPO・SES企業で、様々な技術に触れ顧客評価も得ていたが、徐々に業務に退屈さを感じ、会社の方針や企業文化に不満を持つようになった。特にマイクロマネジメントや技術軽視の姿勢、成長機会の少なさに不満を感じていた。

SIer
大手企業
BtoB企業
グローバル展開あり
受託型
転職動向
アルティウスリンクからの転職:2
アルティウスリンク
アイレット(1件)
記載なし(1件)

富士ゼロックス

3.0

保守的な文化があり、新技術の導入は難しい面もあるが、激務ではなくプライベートの時間を確保しやすい環境。

大手企業
国内企業
転職動向
富士ゼロックスからの転職:1
富士ゼロックス
DeNA(1件)

SMBC日興証券

1.0

15年間勤務した証券会社では、投資銀行業務で誇れる結果を残してきた。しかし、同僚の起業家としての成長に刺激を受け、自身の成長速度に危機感を覚えた。変化を好まない大企業体質や、テクノロジー活用、経営管理の遅れに課題を感じていた。

大手企業
金融機関
転職動向
SMBC日興証券からの転職:1
SMBC日興証券
ログラス(1件)

竹書房

3.0

竹書房は、先輩社員に可愛がられ、自由に裁量を与えられ、風通しも良い会社だった。DTP化や電子書籍化など変化にも前向きで、青春時代を過ごすような楽しさもあった。しかし、教育体制やキャリアアップの仕組みは整っておらず、社員の自主性に任される部分が大きかったため、長期的なキャリアを考えた際に物足りなさを感じた。

出版社
Webメディア
中小企業
国内企業
非上場企業
転職動向
竹書房からの転職:1
竹書房
フリーランス(1件)