[企業タグ:BtoC企業]の企業一覧

BtoC企業

FOLIO

5.0

創業初期から急成長を体験でき、多様な役割を通じて大きく成長できる環境だった。

スタートアップ
レイター期
非上場企業
BtoC企業
プロダクト型
転職動向
FOLIOからの転職:2
FOLIO
Amazon(1件)
freee(1件)

ZOZOテクノロジーズ

4.0

新卒で入社し、物流部門のエンジニアとして2年間勤務。筆者が物流の仕事に出会うきっかけとなった企業。

事業会社
プロダクト型
メガベンチャー
BtoC企業
上場企業
転職動向
ZOZOテクノロジーズへの転職:2ZOZOテクノロジーズからの転職:2
ヤフー(1件)
DeNA(1件)
ZOZOテクノロジーズ
High Link(1件)
GENDA(1件)

楽天

4.0

記事内では転職元企業に関する直接的な評価は記述されていません。

大手企業
インターネット
プラットフォーム型
BtoC企業
メガベンチャー
転職動向
楽天からの転職:2
楽天
newmo(1件)
CircleCI(1件)

コネヒト

4.0

BtoCアプリ『ママリ』のPMとして、390万DLを超えるグロースフェーズのプロダクトに関与。ユーザーはプロダクト利用者であり、広告モデル。定量データを活用した分析やABテストが中心的な業務だった。特にネガティブな言及はない。

BtoC企業
プロダクト型
Webメディア
国内企業
事業会社
転職動向
コネヒトへの転職:1コネヒトからの転職:2
記載なし(1件)
コネヒト
カミナシ(1件)
スリーシェイク(1件)

AppBrew

5.0

エンジニアにプロダクトマネジメントの観点を求める点が魅力で入社。当初は不安もあったが、文化祭前夜のような熱気の中、メンターや同僚に支えられ楽しく熱く仕事に取り組めた。不満はなく、自分のやりたいことをやれていた環境で、働けたことは大きな財産だと感じている。

IT企業
BtoC企業
SaaS
プラットフォーム型
Webメディア
転職動向
AppBrewからの転職:1
AppBrew
ダイニー(1件)

本田技研工業

3.0

本田技研工業の製品(自動車)のデザイン、コンセプト、安全思想は高く評価しており、特にシビックやCR-Vには愛着がある。製品開発力は高いと感じる。一方で、社内SEとしては顧客との距離が遠く、直接的なフィードバックを得にくい環境だった。クラウド技術などの新しいITトレンドへの追随は遅れていると感じ、副業への制約など、個人のキャリアや挑戦に対する柔軟性には課題を感じた。

メーカー
大手企業
国内企業
BtoC企業
プロダクト型
転職動向
本田技研工業からの転職:1
本田技研工業
DeNA(1件)

01Booster

3.0

顧客と直接接するフロントラインとして、会社のファンを増やせることにやりがいを感じていた。しかし、体力・気力面での負担や、保安業務に伴う緊張感、マニュアルに沿った業務に、徐々に限界を感じるようになった。

大手企業
グローバル展開あり
BtoC企業
転職動向
01Boosterからの転職:1
01Booster
株式会社Unito(1件)

カルチュア・コンビニエンス・クラブ

5.0

代官山 蔦屋書店での仕事は肌に合っていた。企画プランニングやコンセプト構築、イベント運営など多岐にわたる業務を楽しく行っていた。特に顧客との対話を通じた企画立案にやりがいを感じていた。

エンタメ
BtoC企業
事業会社
Webメディア
転職動向
カルチュア・コンビニエンス・クラブからの転職:1
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
クロスメディア・パブリッシング(1件)

Pococha

5.0

プラットフォームビジネスの面白さと、組織とサービスが急成長する環境で、デジタルマーケティング、マスマーケティング、PR、ブランディング、プロダクトマーケティング、事業開発など多岐にわたる経験を積めた。刺激的で成長機会に溢れた5年間だった。

インターネット
ベンチャー
BtoC企業
転職動向
Pocochaからの転職:1
Pococha
newmo(1件)

おすすめの転職サービス