UPSIDERからSansanへの転職体験談

【UPSIDER | お世話になった皆様へ】ドッジボールで日本一になることしか考えてなかった大学生がUPSIDERで駆け抜けた一年間。|伊藤羽癒

大学4年生(23卒)が、約1年間のインターンとして在籍したUPSIDER社を卒業し、新卒でSansan社へ入社する「退職エントリ」。UPSIDERではCS、セキュリティ、HRと複数の部署を経験し、特にHRではインターン採用責任者として大きな裁量権を持って業務に取り組んだ。業務過多や卒論との両立で精神的に追い込まれた時期もあったが、上司や同僚の支えで乗り越え、人間的にも大きく成長できたと語る。企業文化や働く人々への強い感謝が述べられている。

公開日: 2023年3月29日
更新日: 2025年10月16日
勤続年数: 1
男性
20代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 約一年間お世話になったUPSIDERを退職しました。
転職先企業名の根拠: 新卒はSansan株式会社に行きます。
転職元のレビュー要約の根拠: カルチャーはとてもフラット。立場や雇用形態に縛られず、メンバーは皆、自走していて、自由と責任が与えられます。/ 終電ギリギリまで仕事をして、土日にも仕事を進めていた日も少なくないです。
転職元の評価極性の根拠: 「後悔は一切なく、青春を賭けてやり切った場所と言えます」など、全体的に感謝とポジティブな表現が多いため1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 選んだ理由は色々ありますが、こちらはまた別の機会にでも記載したいと思ってます。
職種の根拠: 入社してからはCustomer Successにアサインされました。/ 卒業までの時間を過ごすことになるHRへの配属が決まりました。/ インターン採用の責任者 / オフィス移転のPMサポート
在籍年数の根拠: 約一年間お世話になったUPSIDER
性別の根拠: 記事全体で一人称が「僕」であることから判断。
年齢の根拠: 「2000年生まれの大学4年生(23卒)」という記述から20代と判断。
企業評価の根拠:
キャリア成長: インターンの枠を超えて大きなチャレンジをさせていただきました。
事業・プロダクト: 事業やプロダクト自体への直接的な評価の言及なし。
マネジメント: 冨士本さん:愛と厳しさを持って接してくださりありがとうございました。すごく丁寧なフィードバックや、土日や深夜などの時間帯にも関わらず、仕事やプライベートの相談に乗ってくださいました。
組織・チーム: 「WE PEOPLE」というValuesが社内にはあり、すごく浸透していて、大好きで最高な価値観です。
働きやすさ: 終電ギリギリまで仕事をして、土日にも仕事を進めていた日も少なくないです。/ 業務量をコントロールできずにパンクしたこと
待遇・環境: 給与や福利厚生、評価制度に関する言及なし。