カカクコムからムーブメントへの転職体験談
食べログ退職とストレングスファインダー
カカクコム(食べログ)でWebデザイナーとして約1年勤務。残業が少なく働きやすい環境だったが、裁量権が狭く自身の強みと業務内容のミスマッチを感じていた。次のステップとして、ストレングスファインダー等の自己分析を徹底的に行い、自身の強みが活かせる「向いている」環境を模索。その結果、過去に関わりのあった株式会社ムーブメントへ、ストレスなく働ける環境を求めて転職を決意した。
企業レビュー
残業が少なく早退も自由で、勉強会に参加するなど自己研鑽の時間を確保しやすかった。一方で、裁量の範囲が狭く、Web制作全般に関わりたいという自身の強みや志向とはミスマッチを感じる環境だった。
退職理由
企業評価
企業レビュー
自己分析の結果、自身の強みや性格にマッチした「自分に向いている」環境であると判断。ストレスが少なく、裁量を持って働けることが期待される。フリーランス時代にも関わりがあった。
入社理由
関連記事
食べログのフロントエンドエンジニアとして5年間勤務。チーム環境やWLBは良好だったが、キャリアの停滞感と将来への不安から転職を決意。より成長できる環境と魅力的なカルチャーを求め、ソ...
カカクコムにデザイナーとして3年半在籍し、主に価格.comのデザイン・フロントエンドを担当。福利厚生や会社員としてのメリットに満足しており、ネガティブな退職理由はなかった。しかし、...