企業一覧
SmartHR
自律駆動の組織で大きな裁量を与えられ、広報として貴重な経験ができた。一方で、会社の急成長という変化に対し、自身の役割や貢献に限界を感じ、息切れ状態になっていた。
ZOZOテクノロジーズ
前職に関する具体的な評価や退職理由については、記事内で言及されていない。
マネーフォワード
Webバックエンドエンジニアとして、プラットフォームプロダクトの開発に従事。英語でのチームリード、DB/インフラ移行、Goでの新規開発など、刺激的な経験を積むことができた。優秀な同僚に囲まれ、非常に楽しい日々だったと感謝を述べている。
公務員
職場には大変お世話になり、辞めることに心苦しさを感じるほど良好な人間関係だった。しかし、このまま働き続ける未来が想像できず、長期的なキャリア形成に懸念を感じていた。
LIG
人がフレンドリーで、チャレンジを推奨してくれる伸び伸びとした環境。採用のスピード感が速いのも特徴。一方で、業務は非常にハードな時期もあったが、周囲の人や環境に支えられ、成長できたと感謝している。
freee
急成長SaaSの1→10フェーズを経験でき、エンジニアとしての成長機会が豊富。チームメンバーにも恵まれ、非常にポジティブな環境。不満があっての退職ではなく、会社の成長フェーズが10→100に移行したため、アーリーステージを志向する人とは方向性が合わなくなる可能性がある。
ソニーグループ
まだ投稿されたレビューがありません。
永和システムマネジメント
新卒入社から約14年間在籍。当初希望のLinux関連業務から、後にRuby開発部署へ転属。コミュニティ活動への理解があり、人との繋がりを築きやすい環境だった。しかし近年はマネジメントや採用、サポート業務が中心となり、本人が希望する技術的な業務から離れてしまった。
フリーランス
フリーランスという働き方は、柔軟な働き方ができる点でライフスタイルに合っていた。しかし、特定のサービスやプロダクトに深く関わることが難しく、自身の貢献度や成長をさらに高めたいという点で課題を感じていた。