[評価:カルチャーフィット]の企業一覧

カルチャーフィット

SmartHR

5.0

6年間在籍。裁量権が大きく、自律駆動の文化があり、失敗しても再挑戦できる風土に感謝。優秀な同僚が多く、共に働くことで自身も成長できた。企業の成長に伴いフェーズが変化し、分業化・標準化が進んだ結果、挑戦機会や成長実感が減少し、ルーティンワークが増えた点に課題を感じた。

SaaS
BtoB企業
IT企業
急成長
メガベンチャー
転職動向
SmartHRへの転職:3SmartHRからの転職:2
記載なし(2件)
マネーフォワード(1件)
SmartHR
BANKEY(1件)
KODANSHAtech(1件)

LINE

5.0

Computer Vision Labの立ち上げに初期メンバーとして関わり、組織Visionの設定から研究テーマ策定、採用まで手作りで行う経験は、裁量が大きく非常にエキサイティングだった。事業貢献と研究のバランスを意識し、日々学びが多くエネルギーに満ちていた。組織成長に伴うマネジメントの難しさもあったが、担当プロダクトは大きな成果を上げ、総じて「大好き」で「愛着を持てる」ポジティブな経験だった。

メガベンチャー
インターネット
AI
エンジニアリング文化が強い
上場企業
転職動向
LINEからの転職:2
LINE
記載なし(2件)

Classi

5.0

ソフトバンクとベネッセのジョイントベンチャーとして設立されたClassiで、代表取締役社長として10年間勤務。教育SaaS事業を立ち上げ、2つの100万人規模のプロダクトを運用し、会社を黒字経営に導くなどの実績を上げた。組織や事業の再建、人事制度刷新などにも尽力。セキュリティインシデントからの再建を経て次世代に事業を承継し退任。会社と仲間への感謝を述べ、今後の教育分野での挑戦に意欲を示す。

スタートアップ
IT企業
SaaS
BtoB企業
BtoC企業
転職動向
Classiからの転職:1
Classi
記載なし(1件)

PR TIMES

5.0

好きな会社であり、働く人や文化の影響で社会人として成長できた。PHPの仕事、レガシー改善、機能設計・実装、リプレイス、イベント主催、カンファレンススポンサーなど様々な業務を行った。

Webメディア
IT企業
プラットフォーム型
BtoC企業
転職動向
PR TIMESからの転職:1
PR TIMES
記載なし(1件)

LayerX

5.0

国内最高レベルの技術力と社会実装への方針に魅力を感じ入社。幅広い業務で「立ち上げ」を経験し、プロフェッショナリズムを磨く機会に恵まれた。組織の急成長に貢献し、充実した期間だったと述べている。

スタートアップ
BtoB企業
プロダクト型
SaaS
IT企業
転職動向
LayerXへの転職:5LayerXからの転職:1
記載なし(1件)
Oplus(1件)
ヤフー(1件)
LayerX
起業(1件)

Asobica

0.0

まだ投稿されたレビューがありません。

スタートアップ
SaaS
BtoB企業
BtoC企業
プロダクト型
転職動向
Asobicaへの転職:3
McKinsey & Company(1件)
フリーランス(1件)
記載なし(1件)
Asobica

ログラス

0.0

まだ投稿されたレビューがありません。

スタートアップ
SaaS
シリーズB
IT企業
ベンチャー
転職動向
ログラスへの転職:5
記載なし(3件)
SMBC日興証券(1件)
Magic Moment(1件)
ログラス

ourly

0.0

まだ投稿されたレビューがありません。

スタートアップ
SaaS
IT企業
国内企業
事業会社
転職動向
ourlyへの転職:3
記載なし(3件)
ourly

ファインディ

0.0

まだ投稿されたレビューがありません。

IT企業
事業会社
BtoB企業
エンジニアリング文化が強い
ベンチャー
転職動向
ファインディへの転職:3
記載なし(2件)
エイチーム(1件)
ファインディ