CUUSOO SYSTEMから PLAIDへの転職体験談
CUUSOO SYSTEM から PLAID に転職しました|kazupon
株式会社CUUSOO SYSTEMに約6年間在籍し、テックリードからCTOまで経験。自身のライフワークであるOSS活動、特にVue.js関連の開発にさらに注力したいという思いが強まり、現職との両立が困難と判断し転職を決意。転職活動ではOSS活動への理解を重視し、「メンバーの創造力を信じる」文化を持つ株式会社PLAIDに入社。自身のOSSスキル(特にi18n)をプロダクトの海外展開に活かせる点に魅力を感じ、現在はi18nチームで自身のOSSを使いながら開発に従事し、大きなやりがいを感じている。
公開日: 2019年5月7日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 5年
CUUSOO SYSTEM
企業レビュー
約6年間でテックリードからアーキテクト、CTOまで多様な役職を経験させてもらった。技術選定の裁量があり、予算計画や法務といったビジネスサイドの経験も積めた点に感謝している。一方で、日常業務に追われOSS活動の時間を確保することが難しく、自身のキャリア目標とのズレを感じるようになった。
企業評価
キャリア成長
事業・プロダクト
マネジメント
組織・チーム
働きやすさ
待遇・環境
PLAID
企業レビュー
「メンバーの創造力を信じる」という文化があり、事業価値を生む限りにおいては個人の裁量が尊重される。自身のOSS開発をプロダクトに直接活かせる環境であり、特にプロダクト「KARTE」の国際化対応という具体的な役割に魅力を感じている。刺激的なカルチャーの中で、やりたいことが実現できると確信している。
入社理由
新しい役割・挑戦
魅力的な業務内容
魅力的な組織・カルチャー
事業・ビジョンへの共感
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 株式会社 CUUSOO SYSTEM を退職し
転職先企業名の根拠: 株式会社 PLAID に転職しました
転職元のレビュー要約の根拠: 5年9ヶ月の間、様々なプロジェクトに携わらせて頂き...テックリードとして...アーキテクトの役職となり、その後CTOという役職を...経験させて頂きました。...会社のお金周り、法律といったビジネス系の部分も経験しました。...やることが増えて OSS 活動、特にコード書いて開発する時間が確保できなくなってきています。...CUUSOO SYSTEM で勤めながらでは難しいと判断したのが、退職を決意した理由です。
転職元の評価極性の根拠: OSS活動という自身のキャリア目標の実現が困難であったという退職理由から、ネガティブな側面があったと判断し-1とした。
転職先のレビュー要約の根拠: PLAID には「メンバーの創造力を信じる」という文化があり...OSS 開発を軸にしてプロダクトに貢献したいという「やりたいこと」にとてもマッチしてそうだなと感じました。...KARTE というプロダクトを提供していますが、今後海外展開も向けて準備していると話を聞きました。...早速、国際化 (i18n) 🌐 チームで働いています!...大変楽しいです!
職種の根拠: テックリードとして技術をリードする位置づけ的な役職でした。その後すぐにシステムの全般を設計する立場であるアーキテクトの役職となり、その後CTOという役職を、エンジニアのキャリアとして経験させて頂きました。
在籍年数の根拠: 5年9ヶ月間勤めてきました。
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 年齢に関する記述なし
企業評価の根拠:
キャリア成長: 2018年になったあたりから、新しいことにチャレンジしたいと想いを抱くようになっていきました。...CUUSOO SYSTEM で勤めながらでは難しいと判断したのが、退職を決意した理由です。
事業・プロダクト: 事業そのものに対する直接的な評価の記述がないため。
マネジメント: 経営陣やマネジメントに対する直接的な評価の記述がないため。
組織・チーム: チームや組織文化に対する直接的な評価の記述がないため。
働きやすさ: 普段業務で追われている状況で...OSS 活動、特にコード書いて開発する時間が確保できなくなってきています。
待遇・環境: 給与、福利厚生、オフィス環境、評価制度に関する記述がないため。