フラーからティアフォーへの転職体験談
大好きなフラーを卒業し、新しい挑戦をします。|KAWANO KOTA
フラー株式会社に5年間在籍し、営業・人事・広報・マネジメントなど多岐にわたる業務を経験。会社やメンバーに深く感謝しつつも、「人事としての更なるレベルアップ」と「家業再生プロジェクトへの取り組み」という個人的な目標のために退職を決意。転職先は、ビジョンへの共感、多様な技術者が集う環境、グローバル人事としての成長機会を魅力に感じた自動運転ベンチャーのティアフォー。個人の活動にも理解があり、リモートワークでの二拠点生活という柔軟な働き方を実現する。
企業レビュー
最高の経営陣・メンバーに恵まれ、「誰と一緒に働くか」の重要性を体感できた。営業から人事、広報、マネジメントまで、多様で重要な役割を任せてもらい、自身の成長に繋がったと深く感謝している。円満な退職であり、会社への評価は非常に高い。
退職理由
企業評価
企業レビュー
「自動運転を全ての人へ」というビジョンに共感。ソフトウェアとハードウェアの多様な技術者が集う環境で、グローバル人事として成長できる機会がある。また、個人の活動である家業再生にも理解を示し、リモートでの二拠点生活を許容する柔軟な働き方が可能である点も入社の決め手となった。