[評価:残業が多い]の企業一覧
残業が多い
記載なし
2.6
業務が人に依存し、長時間労働などで従業員が疲弊する状況に強い課題感を持っていた。特にCS部門では疲弊による離職者が相次ぎ、危機感を覚えていた。マネジメントの機能不全も指摘されているが、筆者自身の最大の課題は属人化とその結果としての疲弊であった。
事業会社
スタートアップ
アーリー期
国内企業
メガベンチャー
転職動向
記載なしへの転職:90件記載なしからの転職:81件
ヤフー(12件)
メルカリ(9件)
DeNA(8件)
記載なし
newmo(6件)
記載なし(6件)
インゲージ(4件)
DeNA
4.5
特になし
インターネット
メガベンチャー
大手企業
事業会社
BtoC企業
転職動向
DeNAへの転職:8件DeNAからの転職:23件
フリーランス(2件)
本田技研工業(1件)
東芝(1件)
DeNA
記載なし(8件)
起業(2件)
newmo(1件)
DMM
4.6
部署によって文化や業務内容が異なるが、筆者の在籍していた部門はとても良い環境で、5年間感謝するほど満足度が高かったようだ。
大手企業
事業会社
メガベンチャー
BtoC企業
国内企業
転職動向
DMMへの転職:1件DMMからの転職:11件
メルカリ(1件)
DMM
フリーランス(2件)
クラウドワークス(2件)
カミナシ(1件)
公務員
1.7
現在の市役所には大変お世話になり感謝しているが、この職場で働き続ける未来が想像できないと感じている。
公務員
国内企業
転職動向
公務員への転職:1件公務員からの転職:6件
公務員(1件)
公務員
記載なし(3件)
公務員(1件)
マネーフォワード(1件)
Cygames
2.0
フリーランス扱いを強要され、低い報酬や交通費支給なしなど待遇面が不十分。またネガティブ発言を禁じる社内統制や子育てへの配慮不足などもあり、かなり厳しい労働環境
メガベンチャー
国内企業
事業会社
BtoC企業
プロダクト型
転職動向
Cygamesからの転職:4件
Cygames
記載なし(3件)
Yostar(1件)
FOLIO
5.0
創業初期から急成長を体験でき、多様な役割を通じて大きく成長できる環境だった。
スタートアップ
レイター期
非上場企業
BtoC企業
プロダクト型
転職動向
FOLIOからの転職:2件
FOLIO
Amazon(1件)
freee(1件)
キーエンス
1.0
ハードワークが常態化しており、全国転勤もあったため、心身ともに疲弊していた。退職時は次を決めるよりもまず休養を優先したほど。
大手企業
メーカー
転職動向
キーエンスからの転職:1件
キーエンス
クアンド(1件)
トラコム
3.0
求人広告の代理店で13年半、法人営業として勤務。素敵な仲間に囲まれ楽しく仕事ができた。ただし、チームリーダー時代にはメンバーが全員辞める経験もしている。
BtoB企業
転職動向
トラコムからの転職:1件
トラコム
IVRy(1件)
ソフト・オン・デマンド
1.0
AV事業を中心とする男性優位の社風があり、女性視点の企画が通りにくく長時間労働も多いため、精神的負担が大きかった。
事業会社
国内企業
BtoC企業
転職動向
ソフト・オン・デマンドからの転職:1件
ソフト・オン・デマンド
VOYAGE(1件)