転職口コミで探す企業の評判・情報一覧(16ページ目)

モバイルファクトリー

3.0

Web系ベンチャーとして裁量権があり、フロントエンドからサーバーサイド、チーム改善まで幅広く挑戦させてもらえる環境。フィードバックも得られ、多くの学びを通じて成長を実感できる職場だったと評価している。

転職動向
モバイルファクトリーからの転職:2
モバイルファクトリー
記載なし(2件)

レトリバ

2.0

創業メンバーとしてジョインし、「本当にいろいろな経験をさせてもらった」と感謝を述べている。具体的な職場環境や退職理由については、有料記事のため本文からは不明。

転職動向
レトリバからの転職:2
レトリバ
記載なし(1件)
クックパッド(1件)

ラクスル

4.0

マザーズ上場や事業の多角化など、会社の爆速成長を当事者として経験できた。超絶優秀な先輩や同期に囲まれ、年齢ではなく成果と能力で評価されるため、大きな裁量と役割を与えられチャレンジできる社風だった。オーナーシップを持って事業をグロースさせる貴重な経験ができた。

転職動向
ラクスルへの転職:1ラクスルからの転職:2
受託開発会社(記載なし)(1件)
ラクスル
記載なし(1件)
DIGGLE(1件)

VOYAGE

2.0

約15年間在籍。社員が個人チャンネルで情報発信するなど、オープンなコミュニケーション文化があったことが伺える。転職理由はネガティブなものではなく、次の挑戦のためであった。

転職動向
VOYAGEへの転職:1VOYAGEからの転職:2
ソフト・オン・デマンド(1件)
VOYAGE
ナイル(1件)
フリーランス(1件)

日本電気

5.0

素晴らしい上司や同僚、先輩に恵まれ、文系入社から技術者として成長と挑戦の機会を多く得られたことに深く感謝している。プロセスがしっかりしており、人材の層も厚く、総じて非常に良い会社だったと評価。一方で、働かない高給の社員の存在や重厚長大なプロセス、組織内で煙たがられることもあった。

転職動向
日本電気からの転職:2
日本電気
記載なし(2件)

カケハシ

2.0

関数型プログラミングなどの技術プラクティスを学べる有意義な環境だった。また、チームメンバーとの関係は退職後も勉強会をするほど良好。一方で、会社の事業方針と自身のキャリアで情熱を注ぎたい領域にズレが生じたことが退職の決め手となった。

転職動向
カケハシへの転職:1カケハシからの転職:2
はてな(1件)
カケハシ
記載なし(1件)
フリーランス(1件)

広告代理店(記載なし)

1.0

新規事業開発担当として、UI/UX設計から事業戦略、顧客対応まで幅広く担当。しかし、少数チームで手当たり次第に業務を行う環境であり、専門的な成長を実感しづらかった。また、ローンチ後にすぐクローズする事業が多く、一つのプロダクトに継続して関わることが困難だった。

転職動向
広告代理店(記載なし)からの転職:2
広告代理店(記載なし)
ラクス(1件)
jinjer(1件)

GMOインターネット

3.0

新卒入社後、尊敬するメンターのもとでホスティング開発やコンテナ基盤運用を通じて技術とプロフェッショナリズムを学ぶ機会を得た。挑戦と成長の機会に恵まれたが、自身の技術的限界や組織内でビジョンを実現することの困難さを感じ、退職を決意。会社への不満ではなく、前向きなキャリアチェンジであると述べている。

転職動向
GMOインターネットからの転職:1
GMOインターネット
スリーシェイク(1件)

NTTデータ

5.0

素晴らしい会社であり、好きなことを思う存分やらせてくれた。生意気な社員の希望も聞き入れ、異動や挑戦を応援してくれた。失敗を守ってくれる上司にも恵まれ、幅広い領域でスキルをつける機会を与えてくれる、チャンスのある会社だと高く評価している。

転職動向
NTTデータからの転職:1
NTTデータ
起業(1件)