MNTSQからみらい翻訳への転職体験談

MNTSQからみらい翻訳に転職しました - moriyamaのエンジニアリング備忘録

自然言語処理技術を扱うMNTSQで法務ドメインの機械学習エンジニアとして勤務。ドメイン知識の重要性を認識する中で、スカウトを機に自身の中国語と日本語のバイリンガルという背景が最大限活かせる「日中の機械翻訳」領域に強い魅力を感じ、みらい翻訳へ転職した。前職への不満はなく、自身の専門性をより活かすためのポジティブなキャリアチェンジ。入社後は早速語学力を活かし、ドメイン知識を持つエンジニアとして活躍できている。

公開日: 2020年12月24日
更新日: 2025年8月28日
勤続年数:

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 2020年11月末でMNTSQ株式会社を退職し
転職先企業名の根拠: 2020年12月より株式会社みらい翻訳に入社しました
転職元のレビュー要約の根拠: 手本になるような優秀な同僚はたくさんおり、多くのことを参考にさせてもらいました。…弁護士やパラリーガルとの濃密な会話です。…組織課題として常にトップに位置したのが採用でした…転職がネガティブな要因ではないことは伝わったと思います
転職元の評価極性の根拠: 「ここまで読んでくださった人には、転職がネガティブな要因ではないことは伝わったと思います」という記述からポジティブと判断し1とした。
転職先のレビュー要約の根拠: みらい翻訳での機械翻訳という自分が最も固有の価値を発揮できそうなドメインに出会い、転職を決意しました。…自分の目指す方向性と自分ならではの強みを活かせると確信し…すでに中国語の語学力が活きる場面に多々遭遇し、現時点で目指していたドメイン知識を十分に備えた機械学習エンジニアに近い動きが出来ていると感じます。
職種の根拠: MNTSQのようなドメイン特化のスタートアップでは、機械学習エンジニアに求められる役割は…
在籍年数の根拠: 記事内に具体的な在籍年数の記述がないため0とした。
性別の根拠: 記事内に性別に関する記述がないため。
年齢の根拠: 記事内に年齢に関する記述がないため。
企業評価の根拠:
キャリア成長: ソフトウェア開発関連の知識が不足していました。…幸いなことに、手本になるような優秀な同僚はたくさんおり、多くのことを参考にさせてもらいました。
事業・プロダクト: プロダクトの説明はあるが、事業やプロダクト自体への評価に関する言及はなかったため。
マネジメント: マネジメントに関する言及はなかったため。
組織・チーム: 手本になるような優秀な同僚はたくさんおり、多くのことを参考にさせてもらいました。…弁護士やパラリーガルとの濃密な会話です。
働きやすさ: 労働時間や働き方に関する言及はなかったため。
待遇・環境: 給与や福利厚生、評価制度に関する言及はなかったため。