エス・エム・エスからZOZOへの転職体験談
退職しました (2021) : Query OK.
株式会社エス・エム・エスにSREとして約4年間在籍後、キャリアの停滞感と仕事のストレスによる休職を機に転職を決意。自律的に問題解決に取り組める環境ではあったが、成長実感の欠如や組織的な課題を感じていた。退職理由はキャリア停滞感と心身の健康問題。今後は、これまでと異なる技術志向の強い文化を持つファッションテック企業へSREとして移籍し、新たな環境での活躍を目指す。
更新日: 2025年9月5日
勤続年数: 4年
職種:
エス・エム・エス
企業レビュー
トップダウンの指示が少なく、自律的に問題解決に取り組める環境。働きやすさも高く、フレックスや裁量労働制への移行など良い変化もあった。一方で、マネージャーレスに近い組織体制のため、明確な権限や役割、トップダウンでの強力な推進があれば、より多くのことを変えられたかもしれないと感じていた。
退職理由
キャリアの停滞感
マネジメントへの不満
業務内容のミスマッチ
個人的事情(家庭・健康)
企業評価
キャリア成長
事業・プロダクト
マネジメント
組織・チーム
働きやすさ
待遇・環境
ZOZO
企業レビュー
今までとは異なる、より技術志向の強い文化を持つ企業。SREとして働くことを期待しており、入社前からSlackに招待されるなど手続きもスムーズで、フルリモートでのオンボーディングを楽しみにしている。
入社理由
魅力的な業務内容
魅力的な組織・カルチャー
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 株式会社エス・エム・エスを退職しました!
転職先企業名の根拠: 次は12/1から、界隈の某ファッションテック企業でSREとして働きます。
転職元のレビュー要約の根拠: 仕事全体を振り返ると、トップダウンな指示や目標というものがほとんどありませんでした...総じてすごく働きやすい会社でした...マネージャーレスに近い組織だったので明確に権限や役割を決める動きもあったらよかったかも知れません。
転職元の評価極性の根拠: 働きやすさなどポジティブな面もあるが、キャリアの停滞感や仕事のストレスが休職・退職の直接的な原因となっているため、総合的に-1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 今までとは違う文化でかつよりテッキーな会社で仕事してみたいと思った...SREとして働きます...入社前からの手続きでやりとりしているうちに楽しみな気持ちがふつふつと湧いてきました。
職種の根拠: 始めの3年ほどはSaaSのSREチームでいろんなことをし...SREとして働きます。
在籍年数の根拠: 2017/10に入社したので、4年と少し居たことになります。
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 年齢に関する明確な記述なし
企業評価の根拠:
キャリア成長: 最近の自分の職業人生が停滞しているなと感じていて...自分の成長している感覚や高い価値を提供できているという実感のなかったことが仕事のストレスの原因だったと思います。
事業・プロダクト: 事業やプロダクト自体への直接的な評価に関する言及なし
マネジメント: マネージャーレスに近い組織だったので明確に権限や役割を決める動きもあったらよかったかも知れません。
組織・チーム: 組織やチームの人間関係に関する直接的な言及なし
働きやすさ: 総じてすごく働きやすい会社でした。体調が優れないときはちゃんと体調を優先できるし、長く働く文化もない...今ではフレックス、今やほとんど裁量労働と、よい変化も多かったです。
待遇・環境: 評価制度も自分には合っていて...とポジティブな言及はあるものの、給与や福利厚生、オフィス環境に関する言及はないため中立と判断。