エン・ジャパンからピースオブケイクへの転職体験談

新卒から13年勤めたエン・ジャパンを退職します。|もりもとあい

新卒から13年間、エン・ジャパンで営業と広報を経験。子育てと両立できる恵まれた環境や、誇りを持てる事業、熱い仲間に恵まれ、会社への愛着は強かった。しかし、同じ環境に留まることへの停滞感と、社外で自分の力がどこまで通用するのか試したいという挑戦心が芽生え、育休中に退職を決意。次のステージとして、プロダクトに魅力を感じていたnoteの運営会社、ピースオブケイクへ1人目広報としてジョインし、事業の成長フェーズに貢献することを選んだ。

公開日: 2019年3月29日
更新日: 2025年9月5日
勤続年数: 13
女性
30代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体の内容を要約。
転職元企業名の根拠: 新卒から13年勤めたエン・ジャパンを退職します。
転職先企業名の根拠: 次は、この「note」の運営会社。ピースオブケイクに、1人目広報として入社予定です。
転職元のレビュー要約の根拠: 「子育てしながら働く身には、エン・ジャパンは最高の環境」「挑戦の機会もたくさんあった」「正直なところ「8年間も同じ商材の営業やるの…飽きた!!」状態に陥っていました」「伸びしろの限界を感じていたところに、異動のチャンスがめぐってきたのです」などの記述から総合的に要約。
転職元の評価極性の根拠: 記事全体が会社への感謝と愛情で満ちており、退職理由もポジティブな挑戦であるため「1」と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 「利用者からめちゃくちゃ愛されていて」「これまた誇りをもって働けそうな予感がしています」「もっともっと仲間を増やすフェーズに自分が関わっていたい!と挑戦を決めました」から要約。
職種の根拠: 「営業から広報へ異動しました」
在籍年数の根拠: 新卒から13年勤めた
性別の根拠: 「第1子を出産したあとに社内公募で営業から広報へ異動しました」という記述から「女性」と判断。
年齢の根拠: 「新卒から13年勤めた」という記述から、大学卒業時を22歳と仮定して35歳前後、つまり「30代」と推定。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 「社内公募で営業から広報へ異動」「成長させてもらった実感があります」
事業・プロダクト: 「わたしがエン・ジャパンで営業を8年間続けてこれたのは「サービスに嘘がない」から」
マネジメント: 「尊敬してやまない上司(役員)が指針は示してくれた」「当人以上に大号泣して悔しがってくれた上司」
組織・チーム: 「熱い先輩、同僚、後輩たち」「エンの広報は、本当に仲が良い」
働きやすさ: 「子育てしながら働く身には、エン・ジャパンは最高の環境」「時間的な制約がある社員も「働きやすい環境」と「責任とやりがいのある仕事」の両立が実現できる」
待遇・環境: 「今までのがんばりを「信頼貯金」として認めてくれている」という記述や、会社全体へのポジティブな評価から「1」と判断。