ラクスからSecureNaviへの転職体験談

【SecureNavi入社エントリ】SaaSメガベンチャーから20人満たないスタートアップに転職した話|ほったけんた

SaaSメガベンチャーのラクスに6年半勤務後、20人未満のスタートアップSecureNaviへ転職。高所恐怖症によるオフィス移転への懸念と、結婚を機にフルリモートを希望したことが主な退職理由。転職先は、新しい市場を創造している事業内容や『悲報をなくす』というビジョンへの共感、フルリモート・フルフレックスという働き方が決め手となった。自身の経験を活かして事業成長に貢献できる点にも魅力を感じている。

公開日: 2023年11月10日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 6
男性
30代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 2022年12月に株式会社ラクスを退職し
転職先企業名の根拠: 2023年1月からSecureNavi株式会社で働いています
転職元のレビュー要約の根拠: 6年半お世話になり、2つの事業で貴重な経験をさせていただきました...転職を考えた最初のきっかけは、勤務場所が高層階に移転すると決まったこと...高層階にいると強いストレスがかかります...結婚したこともあり、今後子育ても考えると、完全出社は私には合わないと感じました。
転職元の評価極性の根拠: 退職の直接的きっかけがオフィス環境と働き方というネガティブな要因であるため-1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: SecureNaviのビジョンやバリューに共感しました...働き方もフルリモート、フルフレックスと理想的でした...入社して感じたのは、徹底した標準化・自動化をしているということです...コミュニケーションが取りづらいなと感じたことはほとんどありません。
職種の根拠: SecureNavi営業部長
在籍年数の根拠: 6年半お世話になり
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 1990年ドイツ生まれ
企業評価の根拠:
キャリア成長: 2つの事業で貴重な経験をさせていただきました。
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 言及なし
働きやすさ: 完全出社は私には合わないと感じました。
待遇・環境: 勤務場所が高層階に移転すると決まったこと...高層階にいると強いストレスがかかります。