企業一覧
DeepValley
創業期のベンチャーで、PdMとして縫製仕様書のデジタル化など多岐にわたる貴重な経験を積むことができた。経営陣やメンバーにも恵まれ、学びも多かった。一方で、会社の経営方針の変更があり、自身のSaaSに関するスキル不足から十分に貢献できないことに悩んだ側面もあった。
GIG
クライアント支援とインハウスの両軸でコンテンツ制作を行う環境として恵まれており、人間関係や労働環境も良好。特に取材・企画系コンテンツでスキルを伸ばしたい人には推奨できる。一方で、組織規模の成長に伴い上位ポストが埋まっているため、キャリアパスに限界を感じる可能性もある。SEO特化のキャリアを求める場合、より専門的な企業の方が合致するかもしれない。
GMOインターネット
新卒入社後、尊敬するメンターのもとでホスティング開発やコンテナ基盤運用を通じて技術とプロフェッショナリズムを学ぶ機会を得た。挑戦と成長の機会に恵まれたが、自身の技術的限界や組織内でビジョンを実現することの困難さを感じ、退職を決意。会社への不満ではなく、前向きなキャリアチェンジであると述べている。
GROOVE X
本人の希望であった低レイヤー開発に深く関わることができ、外部発表にも寛容でポートフォリオを築ける環境だった。総じてポジティブな経験だったが、自身の追求したい方向性と会社の事業方針に乖離が生じたため退職に至った。
ギークス
自由奔放な企画を快く承認してくれるなど、裁量権が大きく挑戦を歓迎する社風。筆者は当時の社長や上司に深く感謝している。
gumi
5年間で企画開発、部門責任者、採用、拠点立ち上げ、海外開発など多様な経験を積めた。会社が40人から800人へと急成長し、幾多の危機を乗り越え上場する過程を内部から見られたことは、得がたい良い経験になったとポジティブに評価している。
Ginzamarkets
ECやポータル、メディアサイトの支援が中心で、WEBに積極投資する企業との取引経験は積めるが、ブランド企業との取引経験はほとんど積めなかった。
Datorama
素晴らしいチームと製品に恵まれ、グローバルとの距離も近い環境。SaaS営業として大型受注や企業買収を経験し大きく成長できた。インセンティブにより年収も前職の2倍になるなど待遇面も良好だった。
フラー
最高の経営陣・メンバーに恵まれ、「誰と一緒に働くか」の重要性を体感できた。営業から人事、広報、マネジメントまで、多様で重要な役割を任せてもらい、自身の成長に繋がったと深く感謝している。円満な退職であり、会社への評価は非常に高い。