企業一覧

ネットプロテクションズ

5.0

非常にフラットな組織で、明確な上司がおらず、本人の強い意志があれば職種や事業の枠を超えて自由に挑戦させてもらえる環境。筆者自身も多様で大量の機会を得られたとポジティブに評価している。

転職動向
ネットプロテクションズからの転職:1
ネットプロテクションズ
SALESCORE(1件)

電通デジタル

1.0

少人数のSRE組織の立ち上げや、AWSのベストプラクティスに基づく技術基盤の整備に注力していた。業務内容が社内システム開発が中心であり、本人が求めていたユーザーに近い事業会社での仕事とは異なっていた。

転職動向
電通デジタルからの転職:1
電通デジタル
エスマット(1件)

ユカイ工学

1.0

自社プロダクトや人間関係には恵まれた環境であった。しかし、コミュニケーションデザイン領域の担当者が自身一人であり、同領域の専門家と喜びや苦しみを共有し、共に成長できる環境ではなかった。

転職動向
ユカイ工学からの転職:1
ユカイ工学
スマートバンク(1件)

CastingONE

3.0

非正規雇用向けの採用管理サービスを提供する企業。カスタマーサクセスとして、オンボーディングの組織立ち上げやオペレーション構築等を担当していた。記事内では特にネガティブな言及はない。

転職動向
CastingONEからの転職:1
CastingONE
IVRy(1件)

AI inside

3.0

執行役員CXOとしてデザイン組織の立ち上げなど様々なチャレンジをさせてもらったことに感謝を述べている。ネガティブな理由はなく、40歳を前にしたキャリアの節目として、より大きなインパクトを社会に残すための新たな挑戦の場を求めて転職を決意した。

転職動向
AI insideからの転職:1
AI inside
IVRy(1件)

U-NEXT HOLDINGS

1.0

新卒入社後、研修時から会社との熱量の違いを感じていた。さらに希望とは異なる部署へ配属されたことが、早期転職の決め手となった。挑戦したいという本人の意欲と環境が合致していなかったが、同期との人間関係は良好だった。

転職動向
U-NEXT HOLDINGSからの転職:1
U-NEXT HOLDINGS
メディアエイド(1件)

キーエンス

1.0

全国転勤が必須であり、非常にハードワークな環境。その結果、精神的・肉体的に疲弊しやすい。また、何事においても上長の確認が必要な、トップダウンな文化があった。

転職動向
キーエンスからの転職:1
キーエンス
クアンド(1件)

監査法人

1.0

会計監査の専門性は深まるが、キャリアパスはパートナーを目指すなど限定的になりがち。クライアントワークが中心で、提案はできても実行に直接関与できず、自身の意思決定で業務を進める裁量権が少ない点にフラストレーションを感じることがあった。

転職動向
監査法人からの転職:1
監査法人
記載なし(1件)

東京海上日動火災保険

1.0

大手保険会社として安定したキャリアを積める一方、成熟した企業であるため、今後のキャリアを考えた際に自身の成長が止まってしまうのではないかという停滞感を感じた。

転職動向
東京海上日動火災保険からの転職:1
東京海上日動火災保険
hokan(1件)