企業一覧

Cambrianrobotics

3.0

ファームウェア開発や入門キット開発、JavaScriptのコード作成など、1年強の在籍期間で様々なことを経験させてもらった。

転職動向
Cambrianroboticsからの転職:1
Cambrianrobotics
起業(1件)

アスタミューゼ

5.0

約5年間で社員数が倍増するなど、組織のダイナミックな変化を経験。経営陣からの信頼が厚く、裁量権を持って様々なチャレンジができる環境だった。周囲のメンバーにも恵まれ、組織作りに貢献できたと感じている。

転職動向
アスタミューゼからの転職:1
アスタミューゼ
記載なし(1件)

国立情報学研究所

1.0

研究者という肩書とソフトウェアエンジニアとしての志向の間にギャップを感じ、悩むことがあった。しかし、10年間で学術情報や行政データのオープン化など、多岐にわたるプロジェクトに関与し、非常に多くの経験を積むことができる環境だった。

転職動向
国立情報学研究所からの転職:1
国立情報学研究所
記載なし(1件)

ジャストシステム

1.0

トップダウンで管理が徹底されたストイックな社風。ハードワークが求められ、残業も一定量こなすことが期待される。有給休暇は取りづらく、業務中の音楽禁止など規則も厳しい。一方で、給与水準は高く、残業代も1分単位で支給される。

転職動向
ジャストシステムからの転職:1
ジャストシステム
記載なし(1件)

ジオコード

5.0

「働きがいのある会社ランキング」に5年連続でランクインするなど、外部からの評価も高い「いきいき職場」として紹介されている。筆者自身による具体的な評価の記述はないが、円満退職の様子が伺える。

転職動向
ジオコードからの転職:1
ジオコード
フリーランス(1件)

住友商事

1.0

若手にもM&Aなどの大きな案件を一気通貫で任せる文化があり、成長機会は豊富。一方で、会議で正しい指摘をすると叱責されるなど心理的安全性が低い側面や、年功序列の強い硬直的な組織文化が存在する。一部にはパワハラ体質の社員もおり、ルールやしがらみが個人の使命感を阻害することがあった。

転職動向
住友商事からの転職:1
住友商事
セルソース(1件)

cloudpack

5.0

AWSのプレミアコンサルティングパートナーとして業界をリードする急成長企業。エンジニアが「経験値の高速道路」と評されるほど高速で成長できる環境で、若手の発言意欲も高く活気がある。組織全体が勢いに乗っている。

転職動向
cloudpackからの転職:1
cloudpack
起業(1件)

テテマーチ

3.0

創業メンバー・取締役として在籍し、事業立ち上げや組織づくりなど多くの挑戦と成長の機会を得られた。経営陣やメンバーとの関係も良好で、会社自体への不満はなく、円満な退職であったことが伺える。

転職動向
テテマーチからの転職:1
テテマーチ
LayerX(1件)

Z会

3.0

約20年間、教材編集からフロントエンド、UI/UXデザインまで幅広く経験を積んだ。尊敬する先輩と共に長く働けるなど人間関係は良好だった模様。ルールが整備されており、業務に迷わず集中できる環境であったことがうかがえる。退職は会社への不満ではなく、個人的な事情がきっかけ。

転職動向
Z会からの転職:1
Z会
learningBOX(1件)