転職口コミで探す企業の評判・情報一覧(20ページ目)
アシアル
「会社の同僚と田中さんには洒落にならないぐらいお世話になりました」との記述から、人間関係は非常に良好であったことがうかがえる。会社全体の方針や制度に関する具体的な評価は記載されていない。
アスクル
大企業ながらベンチャーのようなダイナミックさと地に足がついた文化が調和した最高の環境。刺激的なプロダクト開発と組織マネジメントを深く学べた。アクションする人を応援する文化があり、組織として成果を出す意思が強かった。
オンザロード
個人の挑戦を許容し、成長を後押ししてくれる環境。チームは相互作用によって成長する文化があり、非常に協力的。複業や男性育休の取得にも柔軟で、会社として前例のないことにも対応してくれた。プロフェッショナルとして多くの経験を積むことができ、最高の環境だったと評価している。
グロースエクスパートナーズ
顧客の事業成長のため、職務領域の谷間を埋めるように動くことで、プログラミングからプロジェクトマネジメント、プロトタイピングまで幅広い業務を経験できた。多くの支援を受け、貴重な体験ができたと感謝を述べている。
サイバー・バズ
先輩や上司など人に恵まれ、若手時代は厳しい指導のもとで成長できた環境だった。しかし、4年目にはマネジメント的な役割が増え、技術を追求したい本人の志向と乖離が生じた。技術力が弱まることへの懸念が退職のきっかけとなった。
ゴーガ
未経験の営業からキャリアをスタートさせ、本人の希望に応じてデザイナーへの職種転換の機会を与えてくれるなど、柔軟なキャリア支援があった。体調不良の際には出社時間に自由を与えるなど温情のある対応で、社長や同僚との関係も良好。筆者は「心の底から大好きな会社」と評している。
エイビット
多岐にわたる業務を経験でき、刺激的で飽きのこない環境だった。仕事内容には非常に満足しており、製品開発で成果を残せたという自負も持てた。自身の性分に非常によくマッチした職場であったと評価している。
アイレップ
創業期から在籍し、取締役CSOも務めるなど自由に仕事ができる環境で、顧客志向の価値観のもとで働けたことに感謝している。一方で、経営陣が交代してからの3年間で組織の変化を経験し、見習うべき点と反面教師とすべき点を学んだことが、次のステップへ進むきっかけの一つとなった。
グローバルブレイン
3人目の正社員エンジニアとして入社。少人数体制のため、機能ごとに担当技術領域が変わり、初めてバックエンド開発を経験するなど、ロールにとらわれない働き方ができた。