転職口コミで探す企業の評判・情報一覧(19ページ目)

GameWith

5.0

5年間でサーバサイドエンジニアからVPoEまで多様な役割を経験でき、キャリアの機会に恵まれた。特に共に働くメンバーには恵まれ、良好な人間関係の中で働くことができた。早い段階でフルリモートへ移行するなど、働き方の変化にも柔軟に対応していた。

転職動向
GameWithからの転職:1
GameWith
LayerX(1件)

ニフティライフスタイル

5.0

新卒入社後の手厚い研修から始まり、Android/iOSアプリ開発、AWSへのインフラ移行など、本人の希望に応じて多様なキャリアパスを経験できる環境。育休も半年取得可能で、ライフイベントへの理解がある。明確な不満はなく、ポジティブな理由での退職。

転職動向
ニフティライフスタイルからの転職:1
ニフティライフスタイル
記載なし(1件)

gumi

5.0

5年間で企画開発、部門責任者、採用、拠点立ち上げ、海外開発など多様な経験を積めた。会社が40人から800人へと急成長し、幾多の危機を乗り越え上場する過程を内部から見られたことは、得がたい良い経験になったとポジティブに評価している。

転職動向
gumiへの転職:1gumiからの転職:1
DMM(1件)
gumi
記載なし(1件)

マチマチ

3.0

プロダクトマネージャーとしてプロダクトに向き合う日々を過ごし、ミッション実現に向けてメンバーと試行錯誤できたことに感謝を述べている。退職理由は「もろもろの事情」とされており、詳細は不明だが、共に困難を乗り越えたメンバーへの感謝が述べられている。

転職動向
マチマチからの転職:1
マチマチ
hey(1件)

ギークス

5.0

自由奔放な企画を快く承認してくれるなど、裁量権が大きく挑戦を歓迎する社風。筆者は当時の社長や上司に深く感謝している。

転職動向
ギークスからの転職:1
ギークス
Gunosy(1件)

Wano

5.0

優秀なデザイナーやエンジニアが多く、JavaScriptなど新しい技術も取り入れられる面白い職場。人の温かみを感じられ、送別会などで暖かく送り出してもらえた。一方で、誰もが多忙で社員間の横の交流がなかなか取れなかった点は心残りだった。

転職動向
Wanoへの転職:1Wanoからの転職:1
記載なし(1件)
Wano
記載なし(1件)

WACUL

1.0

自動化や仕組み化を尊ぶ文化があり、属人性を排除する風土は非常に心地よかった。しかし、開発効率化が成功した結果、担当するフロントエンド領域の業務が減少し、自身が貢献できることが少なくなったと感じられた。

転職動向
WACULへの転職:1WACULからの転職:1
A.T. カーニー(1件)
WACUL
記載なし(1件)

アイデアプラス

5.0

個性豊かなメンバーが多く、互いを尊重しあえる文化。興味があれば挑戦させてもらえる社風があり、筆者自身もディレクターの枠を超えて広報や採用など様々な経験を積むことができた。クライアントワークを通じて多くの学びを得られる環境。

転職動向
アイデアプラスからの転職:1
アイデアプラス
記載なし(1件)

アイリッジ

3.0

これまで所属した中で一番居心地が良い職場だったと高く評価している。一方で、多様なプロダクトや開発に触れて開発力を磨きたいという本人の希望に対しては、物足りなさがあったことが退職理由からうかがえる。

転職動向
アイリッジからの転職:1
アイリッジ
フリーランス(1件)