[評価:柔軟な働き方]の企業一覧

柔軟な働き方

HAMWORKS

5.0

フルリモートでWordPressとフロントエンドに特化したWeb制作会社。福利厚生が充実しており、書籍購入やジム、サブスク費用補助などがある。社員はfriendlyで優秀、技術的な挑戦機会も多く、AWSや最新技術を業務で経験できた。総じて働きやすく、成長を実感できる環境。

インターネット
Web制作会社
転職動向
HAMWORKSからの転職:1
HAMWORKS
記載なし(1件)

oVice

5.0

グローバルで多様なメンバーと刺激的な環境が魅力。フルリモート勤務で柔軟な働き方が可能。急成長を経験でき、様々なことに挑戦できた。一方で、入社当初は裁量を活かせず苦労し、サービスの方向性変化もあった。

SaaS
ベンチャー
スタートアップ
インターネット
グローバル展開あり
転職動向
oViceからの転職:1
oVice
フリーランス(1件)

ファンコミュニケーションズ

5.0

スカウトで入社。オンライン面接でもフランクな社内ツアーがあり「優しい人が多そう」という印象。A8.netのプロダクトに魅力を感じ入社。開発だけでなく多岐にわたる業務を経験し、ハード・ソフトスキル共に向上。裁量労働制で働きやすくホワイトな環境。管理画面リプレイスPJでPdM的な仕事への適性を見出された。

Webメディア
インターネット
BtoC企業
プロダクト型
フレックス
転職動向
ファンコミュニケーションズからの転職:1
ファンコミュニケーションズ
ヤフー(1件)

Spectee

5.0

Specteeは働く環境が良く、プロダクトマーケットフィット後の成長期にあり、日々を楽しく過ごせた。スクラム導入や技術広報など、個人の成長と会社への貢献を両立できた。会社と仲間に感謝している。

転職動向
Specteeからの転職:1
Spectee
記載なし(1件)

ZIZO

1.0

子育て中の方にとって働きやすい環境。フルリモートで働き方や仕事の仕方がフリーランス時代とあまり変わらず、内部チームでの制作やデザインにフォーカスしたプロジェクトへのアサイン、チーム内での密なコミュニケーションが期待していたほどではなかった。ノーコードの人になってしまったことも退職理由の一部。

フリーランス
Web制作会社
リモートワーク
転職動向
ZIZOからの転職:1
ZIZO
STARRYWORKS(1件)

LayerX

5.0

国内最高レベルの技術力と社会実装への方針に魅力を感じ入社。幅広い業務で「立ち上げ」を経験し、プロフェッショナリズムを磨く機会に恵まれた。組織の急成長に貢献し、充実した期間だったと述べている。

スタートアップ
BtoB企業
プロダクト型
SaaS
IT企業
転職動向
LayerXへの転職:5LayerXからの転職:1
記載なし(1件)
Oplus(1件)
ヤフー(1件)
LayerX
起業(1件)

ラクス

5.0

ラクスでの6年半を感謝とともに振り返り、入社時からの会社の成長と自身の貢献に触れている。高層階オフィスへの移転とフルリモート希望が転職のきっかけになったことが述べられている。ポジティブな感情とキャリアへの感謝が中心。

SaaS
メガベンチャー
転職動向
ラクスからの転職:1
ラクス
SecureNavi(1件)

mediba

0.0

まだ投稿されたレビューがありません。

インターネット
事業会社
転職動向
medibaへの転職:1
記載なし(1件)
mediba

Asobica

0.0

まだ投稿されたレビューがありません。

スタートアップ
SaaS
BtoB企業
BtoC企業
プロダクト型
転職動向
Asobicaへの転職:3
McKinsey & Company(1件)
フリーランス(1件)
記載なし(1件)
Asobica